配筋2

  • URLをコピーしました!

家の外回りの基礎に合わせて金枠を入れた後は、基礎の型に合わせて配筋を組んでいきます。

これが一つ一つ手作業で、位置もしっかり修正しながら針金で固定をしていくという気の遠くなりそうな作業なのですが、だいたい1日~2日で完成させてしまうという事だから驚きです。

特にうちの場合は形が特殊で、きっと大変だったかと思います。

こうして配筋が完了したらさらに金枠を内側に設けてコンクリートを流す作業になります。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次