0467は鎌倉だけ?

  • URLをコピーしました!

市外局番 鎌倉のお菓子屋さんの名前になっている程有名な番号ですよね。 でもでも、この市外局番は鎌倉だけで使われているわけでは無いのです。 鎌倉の人は鎌倉だけの番号だと思っている方が多いです。 お隣、横浜が045、藤沢は0466、逗子は048 だから間の鎌倉は0467! 、、、違うんです。 実は茅ヶ崎も綾瀬も、高座郡も、一部逗子(小坪)も0467なんです。 このエリアの統括局は藤沢にあり、その周囲は町は0467が市外局番なのです。(藤沢はなぜか0466ですが) 茅ヶ崎~綾瀬の方に聞くと隣行政も同じ市外局番だと知っている方は多いのですが、 鎌倉は隣行政が違う局番なので、知らない方が多いのです。 ちなみに、茅ケ崎、綾瀬、高座郡、鎌倉、逗子一部(小坪)内は市外局番なしで電話ができます。 そして、なんと固定電話に限っては同一市内料金でかけられるのです! ちなみに神奈川の局番分けはこんなエリアという事です。 日本はというと、これぐらいあるそうです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次