【ZAF2025】逗子の秋を彩るアートイベント

  • URLをコピーしました!

逗子アートフェスティバル、第13回開催!

神奈川県逗子市で毎年秋に開催されている「逗子アートフェスティバル(Zushi Art Festival / ZAF)」が、2025年で13回目を迎えます。
今年のテーマは昨年に続き「アートのよはく」。
アートを通して地域に新たな光を当てるこのフェスティバルは、10月4日(土)から10月26日(日)まで、逗子市内のさまざまな場所で展開されます。

■ 逗子アートフェスティバルとは?

逗子アートフェスティバルは、2013年に始まり、逗子市文化振興基本計画に基づく重点施策として位置付けられています。
「地域の文化を市民の手で拓く」という理念のもと、市民と行政の協働により育まれてきた地域密着型のアートイベントです。

アートを「共育(共に学び、共に育つ)」の場と捉え、作品展示やパフォーマンスを通して市民が主役となるまちづくりを目指しています。さらに、アートによるシティプロモーションを通じて、逗子への移住促進にもつながる取り組みとなっています。

■ フェスティバルの特徴

  • 市民が主役:市民有志が中心となって運営・企画を担い、地域全体がアートの舞台に。
  • 行政との協働:逗子市および教育委員会との連携のもと、持続可能な文化事業として展開。
  • テーマ性のある企画:「アートのよはく」というテーマには、鑑賞者自身が自由に解釈し、想像力を膨らませてほしいという想いが込められています。

■ 開催情報

  • 期間:2025年10月4日(土)〜10月26日(日)
  • 場所:逗子市内各所
  • 主催:逗子アートフェスティバル実行委員会
  • 共催:逗子市・逗子市教育委員会
  • 企画運営:逗子アートネットワーク(ZAN)
  • テーマ:アートのよはく
  • 問い合わせ先:046-873-1111(逗子市文化スポーツ課 内線278)
  • メールzafkouhou@gmail.com
  • 公式サイトhttps://zushicity.jp/(外部リンク)

■ 関連団体

  • 逗子市文化スポーツ課
  • 逗子市観光協会
  • 逗子市商工会
  • 逗子文化プラザホール
  • 逗子文化プラザ市民交流センター
  • 湘南ビーチFM
  • 逗子アートネットワーク(ZAN)

■ 逗子のまちが、アートで「よはく」を描く。

アートがまちに生まれる余白を埋め、日常にそっと彩りを添えていく——。
そんな静かな変化を、ZAF2025を通してぜひ感じてみてください。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、上岡洋一郎です。
鎌倉生まれ育ちの36歳、ハウスメーカー営業、不動産投資会社を経て、不動産屋さんをやっています。不動産を通してこの地域がもっとワクワクできないか、いつも模索しています。

コメント

コメントする

目次