イベント– tag –
-
かまぞう10月のスケジュール
かまくら駅前蔵書室 10月のスケジュールです。イベント情報・貸切予定など詳細はこちらからどうぞ(お申し込みも)かまくら駅前蔵書室とはなんぞや!?という方はこち... -
哲学対話イベント 「もし、辞書を書きかえることができるなら?」
言葉について、じっくり考えたことはありますか? 2025年10月18日(土)17:30より、鎌倉・長谷にある素敵な本屋「海と本」さんで、哲学対話ワークショップ&トークイベ... -
無名哲学 10月のスケジュール
無名哲学 10月のイベントのご案内 「人はみな無名の哲学者である」——この言葉をコンセプトに、無名哲学では哲学対話を中心としたさまざまな対話の場を企画・運営してい... -
発酵・発光・発幸とお神酒の祭典『どぶろっくフェス2025』
発酵と笑顔があふれる一日。「どぶろっくフェス2025」開催! 発酵でご縁をつなぐ祝祭の日。湘南発のローカルフェスが、神社の境内で進化する。 2025年10月12日(日)、... -
鎌倉で初の「ポエトリーフェス 詩を」 50店超参加、詩の古書市も
鎌倉経済新聞掲載のニュースです。Webサイトはこちら! 鎌倉の飲食店や出版社、書店、ギャラリーなど50店舗以上が連携して開く詩のイベント「KAMAKURA POETRY FESTIVAL ... -
FAB CITY KAMAKURA 2025
今年も開催:FAB CITY KAMAKURA 2025 つくり、つながりながら考える 地域の未来とテクノロジー 鎌倉市は、日本で初めて「FAB CITY(ファブシティ)」を宣言した自治体と... -
「第11回オクトーバーフェスト鎌倉2025」開催決定
古都鎌倉に乾杯! 秋の訪れとともに、今年も鎌倉にビールの祭典が帰ってきます。「第11回オクトーバーフェスト鎌倉2025」が、10月4日(土)・5日(日)の2日間、鎌倉市... -
哲学対話イベント「問いの月」味わうってどういうこと?
哲学対話イベント「問いの月」について 「問いの月」は毎月変わるテーマとともに「問い」と「対話」を楽しむ哲学対話のワークショップです。ある時はアート作品を眺めな... -
【9/27開催決定】もしもに強いわたしになる「もしかまmini」
『もしもにつよいわたしになる もしかま mini』 今回の「もしかま」体験テーマは『消火』『断水』『トイレ』2025年9月27日(土)開催|会場:兵藤商事 大船中央SS(ENEO... -
9/19・20開催 第11回逗子沖縄まつり
🌺逗子から広がる沖縄の大きな輪 第11回 逗子沖縄まつり 開催! 2025年9月19日(金)・20日(土)、逗子市の亀岡八幡宮にて「逗子沖縄まつり」が開催されます。...