「どうすればよかったか?」を上映 古民家ゆりいか

  • URLをコピーしました!

【鎌倉で上映決定】
10月14日(火)から24日(金)までの11日間、鎌倉にある「古民家ゆりいか」にて、ドキュメンタリー映画「どうすればよかったか?」を上映致します。

映画「どうすればよかったか?」は、ドキュメンタリー監督の藤野知明さんが、統合失調症の症状が現れた姉と、彼女を精神科の受診から遠ざけた両親の姿を20年にわたって自ら記録したドキュメンタリー。

家族との対話を重ね、社会から隔たれた家の中と姉の姿を記録。
“どうすればよかったか?” 正解のない問いはスクリーンを越え、私たちの奥底に響きつづける。 分かりあえなさとともに生きる、すべての人へ向けた破格のドキュメンタリー。

会場の「古民家ゆりいか」は、江ノ電 長谷駅から徒歩2分。鎌倉の海や大仏の近く。築100年ほどの古民家を日本の伝統工法を用いる職人たちの協力で修繕しました。オーガニックの熊本県産の畳を使用しています。

ゆったりとした鎌倉の時間の中で、映画をご鑑賞いただけます。鎌倉への観光もオススメです。当日は、映画パンフレットの販売もあります。

◉ドキュメンタリー映画『どうすればよかったか?』
(2024年製作/101分)
監督・撮影・編集:藤野知明
制作・撮影・編集:淺野由美子
配給:東風

イントロダクション
面倒見がよく、絵がうまくて優秀な8歳ちがいの姉。両親の影響から医師を志し、医学部に進学した彼女がある日突然、事実とは思えないことを叫び出した。統合失調症が疑われたが、医師で研究者でもある父と母はそれを認めず、精神科の受診から姉を遠ざけた。その判断に疑問を感じた弟の藤野知明(監督)は、両親に説得を試みるも解決には至らず、わだかまりを抱えながら実家を離れた。

このままでは何も残らない——姉が発症したと思われる日から18年後、映像制作を学んだ藤野は帰省ごとに家族の姿を記録しはじめる。一家そろっての外出や食卓の風景にカメラを向けながら両親の話に耳を傾け、姉に声をかけつづけるが、状況はますます悪化。両親は玄関に鎖と南京錠をかけて姉を閉じ込めるようになり……。

20年にわたってカメラを通して家族との対話を重ね、社会から隔たれた家の中と姉の姿を記録した本作。“どうすればよかったか?” 正解のない問いはスクリーンを越え、私たちの奥底に容赦なく響きつづける。 分かりあえなさとともに生きる、すべての人へ向けた破格のドキュメンタリー。

■上映日(11日間)
2025年10月14日(火)〜24日(金)まで連日上映

■上映時間
1日5回上映
(1) 9時00分〜10時41分
(2) 11時40分〜13時21分
(3) 14時20分〜16時01分
(4) 17時00分〜18時41分
(5) 19時30分〜21時11分

■会場
オルタナティブ・スペース「古民家ゆりいか」。築100年ほどの古民家を日本の伝統工法を用いる職人たちの協力で修繕しました。オーガニックの熊本県産の畳を使用しています。畳の上に座布団を引いた形の席と、椅子席も数席ご用意しております。

古民家ゆりいか
江ノ電長谷駅から徒歩2分。住所は鎌倉市長谷2-15-14。
公式サイトはこちら
eureka-kamakura.com/

■料金(料金内で、1ドリンクが付いてきます)
大人1,800円、高校生1,000円
中学・小学生 800円
※お支払いは当日、現金でお願い致します

■定員 各回15人

■予約方法
事前予約制です。メール、お電話、インスタグラムへのメッセージなどに、下記の必要事項をご連絡の上でご予約ください。

(1) 予約希望の作品名、日にち、上映時間
(2) お名前、参加人数
(3) ご連絡先(メールアドレス)
(4) ご連絡先(電話番号)

ご予約先、お問い合わせ
主催:鎌倉シネマ(担当 平野)
メール blessmoment1@gmail.com
電話 090-6543-9707

■主催 鎌倉シネマ
映画は世界を映す「窓」のようなもの。旅人が行き交う鎌倉で、劇場公開されたドキュメンタリー映画を中心に上映活動を行なっています。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<映画の詳細情報>
◉ドキュメンタリー映画『どうすればよかったか?』
映画の公式サイト
https://dosureba.com/
映画の予告編
https://www.youtube.com/watch?v=R0bZK24zAYo

古民家ゆりいか

2025年鎌倉にオープンした「古民家ゆりいか」は、ドキュメンタリー映画のミニシアターや「民の休憩室」、アート展示やトークイベントなどが集うオルタナティヴ・スペース。木と畳の温もりに包まれ、自分や社会と丁寧に向き合える場です。1棟貸しでの文化活動や滞在制作も可能。地域と表現を耕す、新しい鎌倉の拠点です。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、上岡洋一郎です。
鎌倉生まれ育ちの36歳、ハウスメーカー営業、不動産投資会社を経て、不動産屋さんをやっています。不動産を通してこの地域がもっとワクワクできないか、いつも模索しています。

コメント

コメントする

目次