HOUSE MEETS LOCAL v ol.3 鎌倉材木座の家+アート作品展示会

  • URLをコピーしました!

HOUSE MEETS LOCAL v ol.3 鎌倉材木座の家+アート作品展示会
【開催内容】積重の邸宅
鎌倉の路地奥に佇む築古の二世帯住宅の改修。
幅 1.3mの路地という与件が建て替えを困難にし、
既存躯体を前提としたリノベーションが必然でした。
空間を読み替える「見立て」と、既存の上に新たな層を加える「重ね」を操作の軸に据え、
全体を解体する断絶ではなく、蓄積の手法によって、
既存空間に時間的・構造的な厚みと強度を与えることを試みました。
———————————————————
【同時開催】
浄明寺のギャラリー「Quadrivium Ostium」によるアート展示会
〔出展作家〕
今井俊介、城田圭介、時任海斗、額田宣彦、額賀苑子。
鎌倉特有の路地奥にひっそり佇む建築と、空間に合わせたアート作品。
建築とアートが響き合う特別な空間体験を、ぜひご堪能ください。
———————————————————
【案内詳細】
・概要: リノベーション住宅の現地内覧会+展示会
・日程: 2025/10/03(金)~10/05(日)
・時間: 9:00~17:00
・場所:鎌倉市材木座界隈
(鎌倉駅から徒歩15分、住所は個別にお知らせします)
・予約:予約フォームまたはメールからお知らせください。
予約フォーム:https://x.gd/ksOjo
メール:contact@teitakusubako.com
———————————————————
【建物概要】
・建物: 木造2階建て 延べ床72坪
・設計: 株式会社 邸宅巣箱
・構造: EQSD 三崎洋輔
・施工: 葉山工務店
———————————————————-
【注意事項】
*会場は個人住宅で、周辺は住宅街です。お静かにお越しください。
*完全予約制です。
*お子さんの同伴も可能です。
*会場内にお手洗いはございません。
*駐車場、駐輪場はございません。

邸宅巣箱

パリの老匠のクラフトマンシップと、少年が巣箱を作るのに込める真心。代表のそんなモノづくりへの想いからはじまった建築事務所。一棟ごとに1000時間以上を費やし、主に鎌倉・逗子葉山エリア限定で設計施工。塩害や湿気、景観規制といった地域特有の課題に、豊富な実績とノウハウで最適解を提案します。頻繁に現場へ足を運び、地元の工務店や職人と信頼関係を築きながら、オーナーのライフスタイルと地域社会を豊かにする住宅づくりを実現しています。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、上岡洋一郎です。
鎌倉生まれ育ちの36歳、ハウスメーカー営業、不動産投資会社を経て、不動産屋さんをやっています。不動産を通してこの地域がもっとワクワクできないか、いつも模索しています。

コメント

コメントする

目次