藤沢の秋を一緒に楽しもう!

  • URLをコピーしました!

第50回 藤沢市民まつり 開催!

藤沢のまちが一年でいちばんにぎわう二日間。
「藤沢市民まつり」が、今年でついに第50回を迎えます!

今年は9月27日(土)・28日(日)、藤沢駅周辺をはじめ、市民会館・秋葉台公園・遊行寺など、市内各地がまつりの舞台に。屋台やキッチンカーのグルメはもちろん、マーチングやフラダンス、チアダンス、そして28日(日)には恒例の大パレードが行われます。

まちを歩けば、懐かしい出会いや新しいつながりが生まれる――。そんな藤沢らしいふれあいにあふれたお祭りです。

子どもから大人まで誰もが楽しめる二日間。ぜひご家族やお友達と足を運んで、藤沢の元気を一緒に感じましょう!

主なプログラム

🌸 藤沢駅周辺

  • 屋台出店やステージイベント
  • デジタルスタンプラリー(27日限定)
  • 南北大パレード(28日限定:皇大神宮人形山車、藤澤諏訪神社神輿)

🌸 市民会館周辺

  • 湘南ユナイテッドBC開幕戦
  • キッチンカー祭り
  • スパリゾートハワイアンズ フラダンスステージ(27日限定)
  • ザ ブラスクルーズ(28日限定)

🌸 秋葉台公園(27日限定)

  • マーチングフェスタ
  • フリーマーケット
  • キッチンカー祭り
  • SDGs広場

🌸 遊行寺周辺(27日限定)

  • 伝統文化体験
  • 紙芝居「遊行寺物語」&こども縁日
  • チアダンスフェスティバル

交通規制について

9月28日(日)のパレード実施に伴い、藤沢駅周辺で交通規制が行われます。臨時のバス・タクシー乗り場も設置されますので、ご来場の際は公式情報をご確認ください。

藤沢市民まつりとは

半世紀にわたり、藤沢の人々が共につくり上げてきた市民文化の集大成。伝統と新しい挑戦が交わる場として、世代を超えて楽しめるイベントです。

👉 最新情報や詳細は、藤沢市民まつり公式サイトをご確認ください。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、上岡洋一郎です。
鎌倉生まれ育ちの36歳、ハウスメーカー営業、不動産投資会社を経て、不動産屋さんをやっています。不動産を通してこの地域がもっとワクワクできないか、いつも模索しています。

コメント

コメントする