藤沢駅前が“灯りと笑顔”に包まれる一日「藤の盆2025」開催!
2025年10月5日(日)、藤沢駅北口サンパール広場が一年に一度の特別な日を迎えます。「藤の盆2025」は、学生団体ニューコロンブスが主催する地域交流型のお祭り。盆踊り、模擬店、体験コーナー、そして夜には幻想的な提灯の灯りが駅前をやさしく彩ります。
地域をひとつにする“祭り”の力
「藤の盆2025」は、単なる夏祭りではありません。地域のにぎわいを創出し、住民同士の交流を促進することを目的に企画された本イベント。子どもから大人まで、誰もが参加できる“みんなの居場所”として、5,000人の来場を見込んでいます。
学生団体ニューコロンブスは、湘南地域で環境や社会貢献をテーマに活動を続けてきました。本祭もその延長にあり、「地域の活性化」と「若者の挑戦の場」としての意義を持っています。
会場を彩る、笑顔と灯りと縁日のにぎわい
当日は、焼きそばやかき氷、わたあめといった縁日の定番に加え、藤沢・湘南ならではの食材を使ったメニューも登場。ヨーヨー釣りや昔遊び体験、うちわ作りなど、子ども向けの体験コーナーも充実しています。
また、ステージでは地域団体によるパフォーマンスや、17時からは本格的な盆踊りがスタート。夜には提灯のライトアップが行われ、駅前が幻想的な空間へと変わります。
参加無料・どなたでも歓迎!
入場は無料、事前申込も不要。誰もがふらっと立ち寄れる開かれた祭りです。家族と、友達と、そして地域と“つながる”時間を、ぜひ藤沢駅前でお過ごしください。
【イベント詳細】
- 日時:2025年10月5日(日)11:00~20:00(盆踊りは17:00~)
- 会場:藤沢駅北口サンパール広場
- 入場料:無料(どなたでも参加可)
- 雨天対応:小雨決行・荒天中止
- 主催:藤の盆2025実行委員会/学生団体ニューコロンブス
- 協賛:株式会社湘南貿易、生協の宅配パルシステム
- 協力:株式会社駄菓子屋ROCK、菅原平、コーイチ、(一社)藤沢駅周辺エリアマネジメント
- Instagram:@fujinobon_shonan

2020年に鎌倉で生まれた学生主体の地域団体。新型コロナ禍で「自分たちにできることは何か」と考えた大学生たちが立ち上げ、ゴミ拾いイベント「ミーゴ」や、交流拠点「コロンブスビレッジ」、学生食堂「コロンブスキッチン」などを展開。バンド活動や映像制作も行い、地域と学生をつなぐプラットフォームとして活動を広げています。「可能性のスタート地点」を合言葉に、若い力で鎌倉を盛り上げ、未来を切り開いていくことを目指しています。
コメント