なみおと盆踊り祭 2025(なみぼん)

  • URLをコピーしました!

〜絶景と踊ろう。鎌倉・稲村ヶ崎で響く音と心〜

鎌倉・稲村ヶ崎公園を舞台にした、市民による手づくりの生演奏盆踊りフェスティバル
「なみおと盆踊り祭(通称:なみぼん)」 が、今年も開催されます。
2025年の開催日は 10月18日(土)11:00〜19:00(ステージは18:30まで)
富士山を望む夕景と、波の音が重なり合う稲村ヶ崎の絶景の中で、
音楽・踊り・縁日・食が融合する一日限りの祭典です。

🌅【イベント概要】

📅 日時:2025年10月18日(土)
🕒 OPEN 11:00/CLOSE 19:00(ステージ18:30まで)
🏞 会場:稲村ケ崎公園(鎌倉海浜公園 稲村ヶ崎地区)
📍 住所:鎌倉市稲村ガ崎1丁目19
🚋 アクセス:江ノ電「稲村ヶ崎駅」から徒歩7分
 ※駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。

🎤 主催:なみおと盆踊り祭実行委員会
🤝 協力:江ノ島電鉄株式会社/湘南モノレール株式会社
🏛 後援:鎌倉市・鎌倉市教育委員会・環境省
💡 助成事業:東アジア文化都市2025鎌倉市

公式サイト ▶︎ https://namibon.net/  instagram ▶︎ https://www.instagram.com/namibon_kamakura

🎶【イベント内容】

🌇 盆踊り×生演奏ステージ
伝統的な盆踊りを、生バンドの演奏とともに。
夕暮れの富士山と波音をバックに、誰もが自然と踊りだす時間。

🎪 縁日・マルシェ・キッチンカー
綿菓子、金魚すくい、射的など昔ながらの縁日や、
地元の人気店によるマルシェ&キッチンカーが出店。

💃 ダンス&ライブパフォーマンス
市民団体・アーティストによるダンスショーやライブ演奏など、
世代を超えて楽しめるステージを多数展開。

🎁 なみぼんうちわ(くじ付き)
地域企業の協賛による“くじ付きうちわ”。
販売収益は祭りの運営に活かされます。
環境に配虜した竹と紙だけでできたうちわです。一口 500 円から当日会場で販売しています。

🌿【クリーン活動 〜この景色を未来へ〜】

「なみぼん」では、鎌倉の豊かな自然環境を守るため、
湘南のクリーン活動団体と連携した ビーチクリーン・タウンクリーン を実施しています。

“絶景と踊ろう”を合言葉に、
自分たちの手でこのまちの景色を守り、育てる。
そんな想いから、クリーン活動はなみぼんの大切な一部です。

🧹 主なクリーンスケジュール(抜粋)

  • 6/21(土) 材木座海岸(with ニューコロンブス)
  • 7/26(土) 七里ヶ浜(with セブンビーチプロジェクト)
  • 8/30(土) 由比ヶ浜(with 湘南VISION)
  • 9/21(日) 腰越海岸(World Cleanup Day参加)
  • 10/17(金) 稲村ヶ崎前クリーン活動(前日準備)
  • 10/19(日) アフタークリーン(翌日活動)

参加希望者はこちら → クリーン活動申し込みフォーム

🌻【なみぼん応援隊】

ボランティアスタッフ「なみぼん応援隊」が祭りの要!
当日運営だけでなく、ポスター配布・うちわくじ準備など
事前準備から一緒に祭りを創り上げます。

▶︎ 応援隊エントリー:(本年度分は終了)

💬【実行委委員会からのメッセージ】

「絶景と踊ろう。」
富士山の見える景色、ゴミのない海辺、笑顔あふれる公園。
一人ひとりの“絶景”が、この地を愛で、未来をつくる文化になる。

なみぼんは、そんな想いを込めて生まれた“市民の盆踊り祭”です。

訪れる人、関わる人すべてが、この場所の“絶景の一部”になりますように。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、上岡洋一郎です。
鎌倉生まれ育ちの36歳、ハウスメーカー営業、不動産投資会社を経て、不動産屋さんをやっています。不動産を通してこの地域がもっとワクワクできないか、いつも模索しています。

コメント

コメントする

目次