つながる哲学対話 ― 皆んなで考える「小さな問い」
最近、街のあちこちで耳にするようになった「対話」という言葉。
難しいことではありません。日常のなかでふと湧いてくる小さな「?」をみんなで持ち寄って話してみると、自分の中に眠っていた考えや感情に気づいたり、隣に座る人の言葉から思わぬひらめきをもらったりします。
自分とつながり、人とつながる。
そんな時間を一緒に過ごしてみませんか?
初心者の方も大歓迎。知識は一切必要ありません。必要なのは「問いを持ってみる」ことだけです。
開催概要
日時:令和7年10月4日(土)14:00〜16:00
※初参加の方は13:45よりご説明します。
定員:10名
料金:1,000円〜お気持ち制(コーヒー・紅茶・お菓子付き)
進行役:浅野 萌(あさの もえ)
哲学対話ファシリテーター。「無名哲学」代表。小学生から社会人まで幅広い世代と対話を重ね、誰もが自分の疑問に素直に向き合える場づくりを続けている。
ファシリテーターより
「哲学対話は、普段は流してしまうような疑問やモヤモヤから始まります。
みんなでゆっくり考え、語り合うことで、世界が少し広がって見える瞬間があります。あなたの中の小さな『?』を、ぜひ一緒に育ててみませんか?」

〜そこに行けば誰もがふらっと繋がれる!PLAIN 鎌倉〜
鎌倉駅から徒歩6分、緑あふれるテラスと10名ほどが集えるお部屋が魅力の、隠れ家的コミュニティスペース「PLAIN 鎌倉」。
「無地の、ありのままの、等身大な」空気感の中で、地域や人とつながる場として、ワークショップや対話会など多彩なイベントが開かれています。
コメント