2025年度「鎌倉FiKA2025 ~自分に出会う6日間」

  • URLをコピーしました!
目次

鎌倉FiKA(フィーカ)とは?

「鎌倉版フォルケホイスコーレ事業」の一環として開催される、鎌倉市主催の深い対話と自己表現のプログラムです。 フィーカとはスウェーデン語で「ティータイム」の意味。ただのお茶の時間ではなく、仲間や家族とリラックスして語り合う大切な習慣のこと。北欧の暮らしに根付いた心のゆとりを象徴しています。

このプログラムは、自然の中で対話し、自分自身を見つめ直す6日間の体験を通じて、ありのままの自分を受け入れ、他者ともつながるきっかけづくりを目的としています。学位や資格の習得を目指すのではなく、「人生の学校」とも言われるような学びの場です。

フォルケホイスコーレとは?

デンマークで始まった「人生のための学校」。
試験や資格を目指すのではなく、自分自身を見つめ直し、人と語り合いながら、多様性を認め合う学びの場です。年齢に関わらず参加でき、人生を豊かにする学びを大切にしています。

2025年度「鎌倉FiKA2025 ~自分に出会う6日間」募集概要

  • コース:10月期と12月期の2コース(内容は共通、どちらか一つに参加)
  • 対象:鎌倉市内に在住・在勤・在学で、義務教育を修了した15歳以上の方
  • 定員:各コース20名(多様性を考慮した選考あり)
  • 参加費:無料

主なプログラム内容

  • 対話プログラム:「聞きたい/話したい」をテーマに、焚き火を囲みリラックスした中で語り合います。
  • コミュニケーション・表現プログラム:「伝えたい/わかりたい」をテーマに、自由表現型のレクリエーションを通じて、自分や他者のありのままを感じます。
  • 鎌倉歩きプログラム:体験ゲームを通じ、鎌倉のまち・歴史・人との出会いを楽しみます。

2025年10月期のスケジュール(一部)

内容日程場所
1日目対話(オリエン含む)10月4日(土)10:00–14:00エキマエ大船ビジネスポート ハイウェーブ
3日目焚き火を含む対話10月10日(金)14:00–17:00材木座海岸
4日目鎌倉歩き10月25日(土)10:00–14:00鎌倉市内
6日目対話とコミュニケーション11月16日(日)10:00–14:00エキマエ大船ビジネスポート ハイウェーブ

申込みについて

  • 10月期コース募集期間
    • 開始:2025年9月1日(月)
    • 締切:2025年9月23日(火)17:00
    • 結果通知:2025年9月25日(木)頃

申込フォーム(下記二次元バーコード(外部サイトへリンク))より、お申込みください。

まとめ

鎌倉FiKA」は、鎌倉の豊かな自然の中で語り、表現し、歩きながら、ありのままの自分と向き合い、他者とつながる時間を味わう6日間の体験型プログラムです。
応募者多数が見込まれますので、興味のある方は早めの申込みがおすすめ!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、上岡洋一郎です。
鎌倉生まれ育ちの36歳、ハウスメーカー営業、不動産投資会社を経て、不動産屋さんをやっています。不動産を通してこの地域がもっとワクワクできないか、いつも模索しています。

コメント

コメントする

目次