コンクリート準備! 2025 8/27 未分類 2024年10月6日 URLをコピーしました! 数日現場に行っていなかっただけで、工程がかなり進んでいました。 深基礎の枠が外れて、その上に家の基礎の外枠がはまっていました。 配筋用の異形棒鋼も既に組まれておいてありました。 異形棒鋼ってのはこれです。工事現場によくある鉄の棒、「いけいぼうこう」と言います。 地面にも一度吹付でコンクリートを吹いて、この上に配筋をしていくのです。 現場の方の作業がとても丁寧で安心しています。 favorite0いいね送信中です×※コメントは最大500文字、5回まで送信できます送信送信中です送信しました! 未分類 この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow Me よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 民泊・カフェの収益で運営する鎌倉の子ども食堂 「鎌倉経済新聞」 竹からつくる流しそうめんを体験してきました!![鎌倉竹部さん] この記事を書いた人 koheikikuchi1201@gmail.com この著者の記事一覧へ 関連記事 【借地権つき戸建て】海と谷戸の風が抜ける家 2025年10月19日 【前編】イラストレーター ほりはるさん | 鎌倉を描く、人を描く。線がつなぐ物語 2025年10月18日 鎌倉の自治会長の頭の中 ユートピア or ディストピア ? 2025年10月18日 10/25・26開催 佐助カフェ 6周年記念!OCTOBERFEST開催 2025年10月18日 第13回 大磯うつわの日 2025年10月17日 かまくら暮らしの防災術・第2期開催中! 2025年10月17日 防災コラム「正解のない防災を自分ごとで考える」 2025年10月17日 防災コラム3「寒さは命に関わる」 2025年10月17日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント