鎌倉– tag –
-
THEO KAMAKURA 展示会
THEO KAMAKURAにて2025年8月30日(土)~9月14日(日)の週末を中心に、写真家 原田教正の未公開の近作、習作、過去作を交えたビューイングを開催いたします。本企画で... -
鎌倉シネマ(8月上映作品)
8月31日(日)、鎌倉の古民家ゆりいかにて、ドキュメンタリー映画「発酵する民」を上映致します。映画「発酵する民」は、渋谷のユーロスペースにて劇場公開されると話題作... -
古民家ゆりいかで上映「人生フルーツ」
鎌倉の小さなロードショウ「古民家ゆりいか」さんで8月11日(祝月)から8月20日(水)までの10日間で上映中! 暮らしと人生を豊かに丁寧に生きること。こつこつ、人生は... -
鎌倉で人力車夫42年の青木登さん引退決意 77歳の「幕引きの会」に248人
鎌倉で42年間にわたり観光人力車を引いてきた青木登さんが引退を伝える「鎌倉人力車 有風亭 感謝の幕引きの会」が6月8日、KOTOWA鶴ケ岡会館(鎌倉市小町)で開かれ、親... -
鎌倉の「佐助カフェ」、飲食とアートと福祉が交わる場目指し新たな展開へ 事業承継も視野に
鎌倉駅西口から銭洗弁財天方面へ15分ほど歩くだけで、建物の多い駅周辺とは一転、新緑に包まれる谷戸になる。そんな道路沿いに、切り妻屋根が特徴的な建物が現れる。国... -
鎌倉の神社で災害時に備え炊き出し訓練 住民や観光客らが助け合う場に
地元民目線でお届け「鎌倉経済新聞」はこちら! 鎌倉蛭子(ひるこ)神社(鎌倉市小町2)の境内で3月23日、震災発生を想定した炊き出し訓練をしながら、集まった人や団体... -
【不動産会社が教える】鎌倉5つのエリア別解説動画『大船、北鎌倉、鎌倉、海沿い、湘南モノレール地域のそれぞれの特徴について』
鎌倉に暮らしてみたい――そう思ったとき、まず気になるのは「どのエリアを選ぶか」。便利な大船、自然豊かな北鎌倉、観光と暮らしが交わる鎌倉駅周辺、憧れの海沿い、そ... -
カマ経・年間PVランキング1位は「クルミッ子」鎌倉紅谷新店オープン
鎌倉経済新聞の一覧はこちらから! 鎌倉経済新聞の2024年年間PV(ページビュー)ランキング1位は、2月にオープンした和洋菓子店「鎌倉紅谷」の新店舗の記事だった。 ... -
ごみを拾いながら1時間「朝の鎌倉まち歩き」。毎週土曜に続けて丸5年
地域を見つめる新聞「鎌倉経済新聞」本記事はこちらから! 鎌倉駅周辺で毎週土曜8時から行われている「朝の鎌倉まち歩き(ごみを拾いながら)」が年明けの1月で丸5年を... -
鎌倉の住宅街にある生花店「ROJI」が3周年 自宅玄関前を店舗に
地域の小さな情報も見落とさない「鎌倉経済新聞」はこちら! 鎌倉の住宅街の自宅玄関アプローチを店舗にした生花店「ROJI (ロジ)」(鎌倉市二階堂)が10月8日で3周年...