ごあいさつ
鎌倉ひとはこ ― 街と人をつなぐ“ひとまち仲介”
鎌倉のまちで暮らすことは、ただ生活すること以上の意味があると考えています。
歴史や文化、自然の恵みを感じながら日々を過ごすこの場所で、どんな風に住まいを選び、どう街と関わっていくのか――。
「鎌倉ひとはこ」は、不動産売買や賃貸の仲介だけでなく、その後の暮らしや営みまで寄り添い続ける“ひとまち仲介”を大切にしています。
不動産のプロとして安心を届けるのはもちろん、地元に暮らす目線で街や人とのつながりをサポート。売上の一部を地域や環境保全に還元しながら、会社自体も“街の部室”のように、気軽に立ち寄れる存在でありたいと考えています。
家を探すことがゴールではなく、そこから始まる暮らしをどう紡いでいくか。
鎌倉ひとはこは、そんな視点から人と街をつなぎ、未来の景色を一緒に描いていきます。
私たちの取り組み
不動産仲介事業
- 購入サポート:土地探しから家づくり、購入後の暮らしまでトータルで支援。理想の暮らしを形にします。
- 売却サポート:地域ネットワークを活かし、丁寧かつ安心・確実に売主様に合わせた対応をします。
- 建築士・工務店との連携:土地情報の提供や施主様とのマッチングを通じて、共に家づくりを支えます。
- 外国人(英語圏)対応:英語対応スタッフが、外国の方の鎌倉・湘南エリアでの暮らしを全面的にサポート。
ひとまち仲介事業


不動産購入コンサルティング
一般的な仲介業務にとどまらず、空き家所有者へのアプローチや中長期的な資産化の相談など、お客様の立場に立った柔軟な対応を行います。未公開物件の紹介や仲介外物件のご案内も可能です。
地域にもらったものを地域に還していく
鎌倉ひとはこは「売上の1%以上を地域へ」。
まちづくりや環境保全に関わる団体や活動に寄付・協賛・参加し、いただいた信頼と利益を地域に還元していきます。会社を大きくすることよりも、街と自然、人々の幸せのために経営する――それが私たちの基本姿勢です。

大切にしていること
- 地元目線
スタッフは全員が鎌倉・湘南在住。だからこそ「良い面も、課題も」等身大で伝えられます。 - 暮らしと環境の両立
自然豊かなエリアだからこそ、災害リスクも含めた「安心して暮らす方法」を一緒に考えます。 - フェアな不動産仲介
ハウスメーカーからのリベートは一切受け取りません。本当に合ったパートナーを紹介します。 - 会社は“部室”のように
社長もスタッフもフラットに参画。成果をフェアに分かち合い、地域の“部活”のように集い支え合うチームを目指しています。
ロゴに込めた想い
手を繋いだ人で形作られた「箱」。不動産そのものではなく、そこに住まう・働く・楽しむ「人」が主役です。色彩には、海を想わせるターコイズブルー(幸せ)、木の温もりを感じるイエローオーカー(暮らし)、確実な実現を象徴するミッドナイトブルー(不動産)を採用。人と街の営みを重ね合わせました。

鎌倉ひとはこのパーパス・ミッション・ビジョン「地域繁栄」

私たちは先人から受け継いだ
文化、歴史、自然を大切に守り紡ぎながら
次世代へと繋げていきます。
ミッション(使命)「その仲介者であること」

人と不動産をつなげていく
人とまちをつなげていく
まちと地域をつなげていく
ビジョン(理想)「幸せと暮らしが循環する社会」

会社は誰もが活躍できるプラットフォーム
幸せと暮らしを繋げる
誰ひとり取り残さない社会を目指す
代表メッセージ

「鎌倉・湘南の自然と文化を、次の世代に残していきたい」
代表の上岡洋一郎は、地域の暮らしを知る不動産の専門家として、住まい探しの先にある“人と街の未来”を見据えています。
「今家を買うのが本当に最善か?」という根本的な問いから一緒に考え、暮らしのあり方を共に探すパートナーでありたい――それが鎌倉ひとはこの想いです。
会社概要
- 称号:株式会社鎌倉ひとはこ
- 代表者:上岡 洋一郎
- 所在地:鎌倉市西御門1丁目23-8
- 営業時間:9:00~18:00(不定休)
- 事業内容:不動産仲介・管理、不動産コンサルティング、イベント主催、メディア運営
- 免許番号:神奈川県知事 (1) 第31431号
- 所属団体:(公社)全国宅地建物取引業協会、(公社)神奈川県宅地建物取引業協会

鎌倉ひとはこで一緒に働きませんか?
鎌倉ひとはこは、不動産仲介を通じて「人と人」「人と街」をつなぎ、地域の未来を共に育てていく会社です。
私たちが大切にしているのは、単に会社を大きくすることではなく、関わるみんなにとって“ちょうど良い”あり方。地域の自然や文化を次世代へつなぎながら、安心して暮らせる街を共につくっていくことです。

募集しているのは「営業マン」ではありません
私たちは、いわゆる不動産営業マンを募集しているわけではありません。
「鎌倉・湘南のまちが好きだ」
「この地域の自然環境を未来に残したい」
「街並みや文化を守り、活かしていきたい」
そんな想いを持った方と一緒に、会社というプラットフォームを育てていきたいと考えています。
フラットでフェアな関係性
鎌倉ひとはこには「社長と従業員」という上下関係はありません。
代表もスタッフも同じ「参画者」として、成果をフェアに分かち合います。
売上の一部を翌年の役員報酬として全員で分け合い、資産の使い方も「賞与」「地域への寄付」「福利厚生」「内部留保」などを、みんなで話し合って決めています。
会社は“街の部室”のような場所
私たちは、会社を「地域の部活」のような存在にしたいと思っています。
それぞれがやりたいことに向かって力を出し合い、公私が少し混じり合うような居心地の良い関係。
不動産仲介という軸を持ちながら、まちづくりや環境活動、文化の継承にも関われるフィールドがあります。
「大好きな地域で、自分らしく働き、暮らす。」
そんな働き方を実現したい方、まずは一度、気軽にお話ししてみませんか?

コメント