不動産情報– category –
-
足場組みあがる!
家の足場がついに一番上まで組みあがりました。 こう見ると結構高い家になるな~と実感できます。 どうしても新しい家が建つと周りの景観が変わってしまいます。 今まで... -
土台工事始まる
基礎コンクリートも固まり、いよいよ家の建て方工事が始まります。 今日行ってみると土台の木が続々と運び込まれていました。 基礎の形に合わせて、通気のパッキンを間... -
誰と一緒に土地を見るのか
土地から家を建てたい方も、恐らく土地探しは不動産屋の営業マンと一緒に行うと思います。 ここで一つ気を付けておかねばならないのは、彼ら不動産営業マンは、不動産仲... -
どこのメーカーで建てるか(2)
不動産仲介の仕事をしていると、地元の工務店、ハウスメーカーとは頻繁に一緒に仕事をします。 こちらとしてはお客様をご紹介する立場なので、その工務店、ハウスメーカ... -
施主
基礎の工事が引きつづき進んでいます。 家の形に合わせて土を削り砕石が敷かれ始めていました。 まずは「深基礎」の部分から工事が始まるようですね。 工事現場には、工... -
心配…
こちら、近所で建売の戸建を建設中なのですが、 心配でなりません。 わかりますか? コンクリートの基礎から出た鉄筋が斜めに不揃いなのが この後の工程では、土台から... -
基礎工事が始まる
天気が良い日が続き、私の家の工事が着々と進んでいるようです。 現地に行ってみると基礎の位置に囲いがしてありました。 「深基礎」と言って、地面より深いところに基... -
不動産屋、不動産屋に急かされる。
西御門の土地を不動産会社に紹介してもらってから3週間程が経ちました。 土地の造成工事費用を見積もってもらったり、希望の大きさの建物が建つかハウスメーカーにプラ... -
地盤改良工事が始まった。
自分の家づくりをブログに書く書く言って、全然書いていませんでした上岡です。 それには色々な事情があるのですが、、、それは、、また今度にしましょ。 家づくり始ま... -
建築家と家を建てる
私も今、建築家にお願いして家を建てております。 その土地は周りの環境は気に入ったけど、どのような家が建てられるかイメージが湧きませんでした。 でも、建築家に相...