不動産の見方– category –
-
アボイドマップとは?
各市役所には、その地域の過去の災害履歴地図「アボイドマップ」というものが保管されています。この地図を見るたびに、この地に住む人は何度も自然災害と向き合って来... -
不動産販売図面(マイソク)の見方|土地購入の12ポイント
不動産屋に行くともらえる販売図面。この資料が意外と役に立つのです。 不動産屋に行かれた事のある方はご覧になったことがあるかと思います。売買物件の販売図面。この... -
土地もありますよ?(後編)
コーポラティブハウスとは、入居希望者が集まり組合を組織して、その組合が事業主となって、土地取得から設計者や建設業者の手配まで、建設行為の全てを行う集合住宅の... -
過去の土地候補(大町)
西御門の土地に出会う前も、いくつか胸躍る土地には出会ってきました。そのいくつかも紹介しながら、何で購入をしなかったかご説明いたします。 今回ご紹介するのは鎌倉... -
どこのメーカーで建てるか(1)
家やインテリアが好きで、新卒で勤めたのが大手ハウスメーカー。 営業ノルマには厳しい会社でしたが、家づくりについては勉強になりました。 家はつくる時だけでなく、... -
買付証明を出す!
西御門の土地について色々と調べてきました。ハウスメーカーに相談して、プランも作成してもらいました。希望の間取で概算ですが見積もりまで作成して頂きました。その... -
技拓のテラスハウスは
株式会社技拓さんの50周年記念プロジェクト ●▲◾️テラスハウス 2024年11月、株式会社技拓は創業50周年を迎えるそうです。、長年鎌倉で街並みへの強い想い... -
鎌倉の古民家で暮らす編集者が新著 住まいの選び方などを101項目で紹介
人と街が繋がる「鎌倉経済新聞」はこちら! 鎌倉の古民家で暮らすライターで編集者の長井純子さんが執筆した書籍「住まいの新常識101」が7月29日、エクスナレッジから出...