地域・暮らし– category –
-
第8回「ぶらり呑み歩きの日」開催!
腰越・片瀬の“宵宮”を歩く3日間 江ノ島電鉄が走る町・腰越と片瀬を舞台に、地域の飲食店を“ぶらり”と巡って楽しむ人気イベント「ぶらり呑み歩きの日(通称:ぶら呑み)... -
9月30日開催 あわいワンデイプラグラム@建長寺
自分らしさを、そっと見つめる時間 あわい ワンデイプログラム@建長寺・正受庵 鎌倉の深い緑に包まれた建長寺。その静かな一角にある正受庵にて、9月30日(火)に定例... -
9/20 Sun. 鎌倉よりみちマルシェ開催
街角で、ちょっと素敵な「よりみち」を。 鎌倉 よりみちマルシェ|9月20日(土)開催! 鎌倉 扇ガ谷のギャラリー「Blue+(ブルータス)」を会場に、ちいさな癒しと発見... -
二階堂の「きみえ食堂」に行ってみよう!
心もお腹も満たされる居場所 鎌倉・二階堂の「きみえ食堂」が届ける、やさしい食卓 鎌倉市二階堂、杉本寺のすぐ近く。滑川のせせらぎと緑に囲まれた静かな一角に、地域... -
9/21 Sun. 表現アートセラピーワークショップ
\今週末の表現アートセラピーワークショップ参加者募集中です!/ 先月は絵本作りを通して今の自分を表す一冊を作っていただきました。今月は「感情」という身近だけれ... -
みんなの『すぽかま』始動!
鎌倉を運動でつなぐ!「すぽかま」始動 ― 第1回定例会開催 鎌倉に新しい動きが生まれました。その名も 「すぽかま(ゆるスポーツかまくら)」。 目指すのは、「鎌倉市民... -
鎌倉歴史文化交流館 「海でつながる東アジアと鎌倉」開催
東アジア文化都市2025企画展 「海でつながる東アジアと鎌倉」開催のお知らせ 中世の鎌倉は、ただの武家政権の都ではなく、海を通じてアジアとつながる「開かれた港町」... -
詩をフェス 吟行 in 北鎌倉
詩をフェス 吟行 in 北鎌倉やります 10/16(木) 10:00〜14:00 @スミカ探求舎 俳句は、言葉のInstagram。北鎌倉・台峰の里山を歩きながら、五感をひらいて、心に響... -
「どうすればよかったか?」を上映 古民家ゆりいか
【鎌倉で上映決定】10月14日(火)から24日(金)までの11日間、鎌倉にある「古民家ゆりいか」にて、ドキュメンタリー映画「どうすればよかったか?」を上映致します。 映画... -
fabric camp でオホーツク展 開催
OKHOTSK—水海の民への憧れ— orumina kiln+仲間たち(陶)梅田俊一郎(木工) @umeda_mokusitukogeisya富田惠子(銅版画) @tomitake831 2025年9月5日(金)〜15日(月)...