地域・暮らし– category –
-
「光の鎌倉 SHINING from KAMAKURA、茶×アート×鎌倉 Vol.2」開催!
鎌倉の歴史と未来が交差するアートイベント 「光の鎌倉 SHINING from KAMAKURA、茶×アート×鎌倉 Vol.2」開催! 2025年10月18日(土)、歴史と文化が息づく旧村上邸ー鎌... -
鎌倉で開催中|のとのなつやすみ 幡野広志×鎌倉の小学生8人の写真展
「小学生目線」の能登写真展 鎌倉の小学生8人が、写真家の幡野広志さんと一緒に能登を訪れ、3日間の「能登えんそく」で写真を撮影しました。 選ばれた写真は、幡野さん... -
鎌倉のひとに学びつながる
市民が市民にインタビューする“学び”のチャンネル 鎌倉のまちで暮らし、活動する人々にロングインタビューを行う YouTube チャンネル「鎌倉のひとに学びつながる」。テ... -
【後編】最先端の研究から鎌倉の未来を想像してみる | 慶應義塾大学理工学部教授 宮本憲ニさん | 微生物 | ニシカマエンシス
https://www.youtube.com/watch?v=tUTxxdH-JKE 微生物研究がひらく循環型の未来 ――慶應義塾大学・宮本憲ニ教授インタビュー(後編) ■ 前編のあらすじ 鎌倉の土から“プ... -
【参加団体募集中!】2025 かまくら市民活動フェスティバル
イベント概要 開催日: 2025年12月14日(日)10:00〜16:00会場: たまなわ交流センター(鎌倉市台1-2-25/JR大船駅西口から徒歩3分)主催: 鎌倉市市民活動センター(指... -
【記念すべき200回!】地元学 あるものさがし
地元学 あるものさがし「ネイチャーゲーム体験」開催 鎌倉の自然や歴史に触れながら、森を歩き、学び、遊ぶ人気のフィールドワーク企画「地元学 あるものさがし」。2025... -
茅ヶ崎・話せるシェア本屋とまり木10月のカレンダー
【イベント情報|茅ヶ崎・話せるシェア本屋とまり木】 湘南ひとまち編集部より、茅ヶ崎の「話せるシェア本屋とまり木」さんの10月の営業カレンダーとイベント情報をシェ... -
🐟 サカナヤマルカマ|10月のスケジュール&イベント情報
秋の鎌倉に、新鮮な海の恵みを届けます。 鹿児島・阿久根や小田原の港から届く旬の魚を、鎌倉のまちへ。地域の食卓を支える「サカナヤマルカマ」さんの10月スケジュール... -
【第26回】しょーちゃんコラム 「鶴岡八幡宮例大祭 流鏑馬の日」
鎌倉の守り神とも言える鶴岡八幡宮では、秋に大掛かりな「例大祭」が開催され、観光地鎌倉の1大イベントとなっている。本記事では、16日に神事「流鏑馬」を観覧した筆... -
「第1回」ハクちゃんコラム あるはずのない時計
こんばんは通りすがりの宇宙人 ハクです。 不思議体験をたくさんしてきているけれどこの夏に体験したこと話します 都内や横浜に行った帰りに大船で降りてちょっと立ち...