地域コラム– category –
-
【第10回】しょーちゃんコラム「帰省先「東北」での誓い~非日常の中で人情とプロの魂に触れて~」
東北という土地への帰省をして感じたことを綴る。鎌倉にいる今ではすべてが「非日常」な景色が広がり、その中で多くの人と再会し、そして好きなロックバンドのライブに... -
【第9回】しょーちゃんコラム「鎌倉市FIKAプログラム 対話のプログラムについて」
鎌倉FIKAプログラムとは、鎌倉市の主催する事業で、出会った仲間と共に語らいながら自分の声に耳を傾け、新しい自分を探すことを目的としたプログラムである。その中で... -
【インタビュー】みなみなおこさん「循環型かまくらスチールカップ物語」
ひとまちコラムでは、鎌倉の地域で活動されている方をご紹介しています。 今回は、鎌倉を拠点に環境に優しいライフスタイルを提案・展開している、みなみなおこさんに... -
【第3回】ますやさきこコラム「 汐まつりとどんどん焼き」
1月11日(土)材木座海岸で行われた汐まつりとどんどん焼き(どんと焼き)へ行ってきました。この行事は、材木座の村社である五所神社の祭事です。 鎌倉神楽を奉納する... -
【第8回】しょーちゃんコラム FIKA「表現コミュミュケーションプログラム」
鎌倉市の主催する「FIKAプログラム」において「表現コミュケーションプログラム」とは、「伝えたい/分かりたい」をテーマに、自分の思ったことを自由な発想で相手に伝え... -
【第7回】しょーちゃんコラム 「哲学で対話する会」
こんにちは、しょーちゃんです。 今回は、鎌倉で定期的に開催されている「対話会」について取り上げたいと思います。 鎌倉や近郊の町には、「対話」や「哲学」でワーク... -
【第2回】ますやさきこコラム 「公園のベンチがかまどに! -たぶのき公園-」
▲ベンチの座面を外すとかまどに変身! 普段何気なく通り過ぎる地域の公園。遊具などは特になく、広場になっていてベンチがある、ただそれだけのシンプルな公園。近隣住... -
【第5回】しょーちゃんコラム 鎌倉市「FIKAプログラム」
今回のコラムでは、鎌倉市の取り組みである「FIKAプログラム」について取り上げたいと思います。 そもそも、FIKAとはどういうことなのでしょうか。 FIKAとは、北欧の習... -
【第6回】しょーちゃんコラム 「鎌倉市農業就労体験セミナー」
「鎌倉市農業就労体験セミナー」とは、鎌倉市内在住の生きづらさや働きづらさ、就労や自立に不安のある人、「一歩踏み出したい人」などを対象に、本格的な農業分野での... -
【第1回】ますやさきこコラム 「沖縄の離島から鎌倉へ」
初めまして。 現在、鎌倉ひとはこにて見習い中で不動産業を学んでいます! 今回は自己紹介と、なぜ鎌倉を選んだのか、そしてなぜ不動産業を学んでいるのか、を簡単にま...