地域コラム– category –
-
「第2回」ハクちゃんコラム 漂い着くところ
時間と空間を漂うハク 2025年9月1日 22:52 こんばんは通りすがりの宇宙人ハクです。 夕方になると漂いたくなって ヒグラシ文庫へ 暑さを鎮めてくれるこのシュワシュワ〜... -
🌊 湘南ひとまち コラムライター募集!
〜あなたのまちの“今”を、一緒に届けませんか?〜 湘南ひとまちは、神奈川県の南側、海に接する地域の“ひと”や“まち”を紹介するローカルメディアです。三浦・横須賀の三... -
【第26回】しょーちゃんコラム 「鶴岡八幡宮例大祭 流鏑馬の日」
鎌倉の守り神とも言える鶴岡八幡宮では、秋に大掛かりな「例大祭」が開催され、観光地鎌倉の1大イベントとなっている。本記事では、16日に神事「流鏑馬」を観覧した筆... -
「第1回」ハクちゃんコラム あるはずのない時計
こんばんは通りすがりの宇宙人 ハクです。 不思議体験をたくさんしてきているけれどこの夏に体験したこと話します 都内や横浜に行った帰りに大船で降りてちょっと立ち... -
宮古島から鎌倉へ 🌸 ますやさきこコラム
宮古島で6年間暮らしたのち、鎌倉へ。海と人に導かれるように移り住んだ彼女が出会ったのは、「人と人の距離が近く、自然体でいられるまち」でした。 湘南ひとまちコラ... -
それいけ! しょーちゃんコラム
転勤族の家庭に育ち、北陸・静岡・岩手、そして現在は鎌倉へ――。さまざまな土地で暮らしてきた しょーちゃん が、湘南のまちをやさしいまなざしで見つめます。 「どこの... -
防災コラム2「助けてもらうことも防災」
かまくら暮らしの防災術 第2回レポート|テーマ:アウトドア防災の可能性 9月某日、寒川ご夫妻による「かまくら暮らしの防災術」第2回が開催されました。今回のテーマ... -
防災コラム「正解のない防災を自分ごとで考える」
かまくら暮らしの防災術 第1回レポート|テーマ:非常時の持ち出し品を見直そう 2025年9月18日、鎌倉・NIHO kamakuraで「鎌倉暮らしの防災術」第2期の第1回が開かれまし... -
【第25回】しょーちゃんコラム 「8月の空に祈る」
8月は15日が太平洋戦争の終戦記念日であり、その前に広島と長崎の原爆記念日があることから、改めて「平和」について考える時期である。本記事では、鎌倉駅前の地下... -
竹からつくる流しそうめんを体験してきました!![鎌倉竹部さん]
竹を伐り、加工し、最後にみんなでそうめんを味わうまでの時間を、体験させて頂きました!自然や生物多様性に関心がある私にとって、暮らしの中で自然とつながれる貴重...