上岡 洋一郎– Author –

こんにちは、上岡洋一郎です。
鎌倉生まれ育ちの36歳、ハウスメーカー営業、不動産投資会社を経て、不動産屋さんをやっています。不動産を通してこの地域がもっとワクワクできないか、いつも模索しています。
-
みんなのアカデミア〜浅野萌さん前編〜
こちらからラジオが聴けます ― 無名哲学・浅野萌さんと考える「問い」と「対話」の力 鎌倉エフエムで放送中の「みんなのアカデミア」は、ローカルコミュニティ・学び・... -
【後編】鎌倉のまちの人が集う「シェアリビング」とは? 高浜拓也さん
https://www.youtube.com/watch?v=S8ZF8o3dThg 「街に、信頼できる誰かがいる」 ― 鎌倉から広がる新しいつながりの場、「NIHO kamakura」に学ぶ たとえば、子どもを5分... -
発酵・発光・発幸とお神酒の祭典『どぶろっくフェス2025』
発酵と笑顔があふれる一日。「どぶろっくフェス2025」開催! 発酵でご縁をつなぐ祝祭の日。湘南発のローカルフェスが、神社の境内で進化する。 2025年10月12日(日)、... -
鎌倉で初の「ポエトリーフェス 詩を」 50店超参加、詩の古書市も
鎌倉経済新聞掲載のニュースです。Webサイトはこちら! 鎌倉の飲食店や出版社、書店、ギャラリーなど50店舗以上が連携して開く詩のイベント「KAMAKURA POETRY FESTIVAL ... -
藤沢の秋を一緒に楽しもう!
第50回 藤沢市民まつり 開催! 藤沢のまちが一年でいちばんにぎわう二日間。「藤沢市民まつり」が、今年でついに第50回を迎えます! 今年は9月27日(土)・28日(日)、... -
10月のつながる哲学対話
つながる哲学対話 ― 皆んなで考える「小さな問い」 最近、街のあちこちで耳にするようになった「対話」という言葉。難しいことではありません。日常のなかでふと湧いて... -
FAB CITY KAMAKURA 2025
今年も開催:FAB CITY KAMAKURA 2025 つくり、つながりながら考える 地域の未来とテクノロジー 鎌倉市は、日本で初めて「FAB CITY(ファブシティ)」を宣言した自治体と... -
「第11回オクトーバーフェスト鎌倉2025」開催決定
古都鎌倉に乾杯! 秋の訪れとともに、今年も鎌倉にビールの祭典が帰ってきます。「第11回オクトーバーフェスト鎌倉2025」が、10月4日(土)・5日(日)の2日間、鎌倉市... -
【前編】航海は続く。学生団体ニューコロンブスの現在地とこれから | 船長 松山亮翔さん
https://www.youtube.com/watch?v=fPpVGlZugSo 【前編】航海は続く。学生団体ニューコロンブスの現在地とこれから 「鎌倉のひとに学びつながる」今回の動画は、高校生か... -
HOUSE MEETS LOCAL v ol.3 鎌倉材木座の家+アート作品展示会
HOUSE MEETS LOCAL v ol.3 鎌倉材木座の家+アート作品展示会【開催内容】積重の邸宅鎌倉の路地奥に佇む築古の二世帯住宅の改修。幅 1.3mの路地という与件が建て替えを困...