上岡 洋一郎– Author –

こんにちは、上岡洋一郎です。
鎌倉生まれ育ちの36歳、ハウスメーカー営業、不動産投資会社を経て、不動産屋さんをやっています。不動産を通してこの地域がもっとワクワクできないか、いつも模索しています。
-
鎌倉ひとはこ ― 人と街をつなぐ、不動産屋だからできること
ごあいさつ 鎌倉ひとはこ ― 街と人をつなぐ“ひとまち仲介” 鎌倉のまちで暮らすことは、ただ生活すること以上の意味があると考えています。歴史や文化、自然の恵みを感じ... -
みんなのアカデミア 〜ほりはるさん〜《後編》
こちらからラジオが聴けます ゲストプロフィール ほりはる(イラストレーター/アーティスト)鎌倉在住。2020年ごろから本格的に創作を始め、日々の出来事や食卓、街の... -
鎌倉竹部 樋口純子さん〔後編〕 | 竹林の再生と循環 |
https://www.youtube.com/watch?v=CZZHO3VpFfo&t=952s 竹の力で鎌倉をつなぐ―鎌倉竹部が描く“再“生”と“つながり”の物語 荒れた竹林の再生から、生きたコミュニティ... -
かまくら暮らしの防災術〜それぞれの備えを考える!〜
暮らしの中に“自然と”防災を。「かまくら暮らしの防災術」第2期スタート! 災害はいつ起こるか分かりません。でも、防災を「非日常」として構えるのではなく、日常の中... -
【鎌倉の魅力ある人】かまくら駅前蔵書室 鈴木章夫さん〔前編〕
https://www.youtube.com/watch?v=4c7TKvrY8Tk 鎌倉のひとに学びつながる「かまくら駅前蔵書室(通称:かまぞう)」が起こす街の化学反応 「あなたの“本”が、誰かの扉を... -
「摩文仁 mabuni」逗子のCINEMA AMIGOで上映
鎌倉在住・新田義貴監督の最新作「摩文仁 mabuni」── 祈りと記憶をつなぐ丘の物語 戦後80年を迎える今年、沖縄・糸満市の「摩文仁の丘」を舞台に、戦後の沖縄が抱える葛... -
鎌倉のおでかけ×グルメ×暮らしの事ならお任せ! ”かまくらいふ”
鎌倉地域メディア「かまくらいふ」のご紹介 『かまくらいふ』は、鎌倉・江ノ島を中心にグルメ、観光、暮らしなど、毎日がちょっとワクワクする情報を届けてくれるローカ... -
第17回「みうら夜市」開催決定!
三浦の夜に出会う、新しい「食」と出会いの風景 —— 第17回「みうら夜市」開催決定! 三崎下町の秋の風物詩、「みうら夜市」が今年も開催されます! 三浦市三崎地区で行... -
鎌倉の山を歩き撮った写真を素材に彫刻的表現 山の上のギャラリーで作品展
「まちの今」を伝える鎌倉経済新聞 鎌倉経済新聞は、鎌倉を中心に湘南エリアの「まちの今」を伝えるウェブニュースメディア。地域で芽吹く小さなビジネスやカルチャー、... -
みんなのアカデミア 〜ほりはるさん〜《前編》
こちらからラジオが聴けます 鎌倉エフエムで放送されている「みんなのアカデミア」は、地域の人々の物語をラジオを通じて共有し、コミュニティと未来をつなぐ番組。案内...