2024年10月– date –
-
地盤改良工事が始まった。
自分の家づくりをブログに書く書く言って、全然書いていませんでした上岡です。 それには色々な事情があるのですが、、、それは、、また今度にしましょ。 家づくり始ま... -
建築家と家を建てる
私も今、建築家にお願いして家を建てております。 その土地は周りの環境は気に入ったけど、どのような家が建てられるかイメージが湧きませんでした。 でも、建築家に相... -
鎌倉市農協連即売所
“鎌倉野菜” 都内でも名を聞くぐらいなじみになってきましたね。鎌倉周辺で採れる野菜をブランド化した “鎌倉野菜”。その生産者たちが輪番で朝から販売している鎌倉市農... -
アボイドマップとは?
各市役所には、その地域の過去の災害履歴地図「アボイドマップ」というものが保管されています。この地図を見るたびに、この地に住む人は何度も自然災害と向き合って来... -
不動産販売図面(マイソク)の見方|土地購入の12ポイント
不動産屋に行くともらえる販売図面。この資料が意外と役に立つのです。 不動産屋に行かれた事のある方はご覧になったことがあるかと思います。売買物件の販売図面。この... -
土地もありますよ?(後編)
コーポラティブハウスとは、入居希望者が集まり組合を組織して、その組合が事業主となって、土地取得から設計者や建設業者の手配まで、建設行為の全てを行う集合住宅の... -
過去の土地候補(大町)
西御門の土地に出会う前も、いくつか胸躍る土地には出会ってきました。そのいくつかも紹介しながら、何で購入をしなかったかご説明いたします。 今回ご紹介するのは鎌倉... -
どこのメーカーで建てるか(1)
家やインテリアが好きで、新卒で勤めたのが大手ハウスメーカー。 営業ノルマには厳しい会社でしたが、家づくりについては勉強になりました。 家はつくる時だけでなく、... -
0467は鎌倉だけ?
市外局番 鎌倉のお菓子屋さんの名前になっている程有名な番号ですよね。 でもでも、この市外局番は鎌倉だけで使われているわけでは無いのです。 鎌倉の人は鎌倉だけの番... -
買付証明を出す!
西御門の土地について色々と調べてきました。ハウスメーカーに相談して、プランも作成してもらいました。希望の間取で概算ですが見積もりまで作成して頂きました。その...