施主 2025 8/27 不動産情報 不動産の見方 URLをコピーしました! 基礎の工事が引きつづき進んでいます。 家の形に合わせて土を削り砕石が敷かれ始めていました。 まずは「深基礎」の部分から工事が始まるようですね。 工事現場には、工事標が必ず掲げられます。そこに自分の名前が書いてあるのを見ると、ああ、自分も施主になったんだなと感じます。 ちょっと気恥しいですけどね。 不動産情報 不動産の見方 この記事が気に入ったら いいねしてね! よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 心配… どこのメーカーで建てるか(2) 関連記事 自然保護活動と風致地区 【マンション】由比ガ浜の海風に誘われて~由比ガ浜4丁目~ 【販売終了】静寂と緑に囲まれた庭園~鎌倉市長谷5丁目~ 【戸建て】材木座の新緑トンネル~鎌倉市材木座2丁目~ 【土地】古都の風が薫る住まいづくり~扇ガ谷1丁目~ 【戸建て】時を重ねる扇ヶ谷の古家 ~扇ヶ谷の4丁目~ 【戸建て】材木座の光に満ちた住まい~鎌倉市材木座5丁目~ 【物件紹介】自然と利便を両手に抱く暮らし~鎌倉市岩瀬~