今日はずっと土地を探されてきたお客様の地鎮祭の日。
一世一代の大きな工事の安全とこれからの幸せを祈願する大事なお祭り事。
私にとっては立ち会う度に、この不動産仲介という仕事をさせてもらっていることに感謝できる機会でもあります。
施主さんと、工事関係者の方々が主役のこの神事ですが、それを後ろから眺めさせて頂けるのはなんとも言えない喜びなんです。特にそれが施主さんと工務店さんもお繋ぎさせて頂いているとなると一層身が引き締まる思いです。
もうこの時点で、不動産仲介の仕事としてはできることは無いのですが、家が建った後もどうか良い形で皆さんの暮らしが続いていくことを密かに願っているんですよ。それしかできませんけど、ほんとそればかりは本気で願ってます。
ご縁とご縁はつながっていく。そんなご縁が絡んでいくこの街で、暮らしや住まい探しをお手伝いさせて頂くって本当に幸せなことなんだと、そう感じさせてくれるのが地鎮祭なんです。


上岡
今回の地鎮祭の神主さん、お話も面白くて場を和ませる素敵な方でした。祝詞の声が大きすぎてご近隣の方が気になって覗いていたのがハラハラしたけど、こんな神主さんにやっていただけるなんて良いな〜。今度ご相談しようっと!
投稿者プロフィール

- 鎌倉・湘南を中心に、人と人、人と不動産、人とまちを繋げる仕事・活動を展開中!鎌倉ひとはこという不動産仲介、地域イベントを行う会社の運営をしています。不動産でこのまちをもっとワクワクさせたい!
最新の投稿
地域暮らし案内2025-03-08【若い担い手求む!】鎌倉佐助で、アートと地域が交差するカフェを一緒に育てませんか
湘南イベント掲示板2025-01-17【鎌倉A邸内スタジオ】1/23~ SHIN YAMANE「OPEN STUDIO」
湘南イベント掲示板2025-01-17【鎌倉佐助カフェ】2/14 カマクラートの美術室~アート鑑賞ワークショップ~
地域暮らし案内2024-12-18朝の鎌倉街歩き
コメント