loader image

SHO FARMさんに援農に行こう!

地域暮らし案内
地域暮らし案内湘南イベント掲示板
横須賀の長沢で無農薬・無化学肥料の農業に取り組む”SHO FARM” さんの農業お手伝い「援農」に行きませんか?
鎌倉で集合して、皆んなで車でSHO FARMさんに向かいます。
午前中の作業とお昼を頂いて終了。鎌倉にて解散となります。
できるだけ有機質肥料(落ち葉、剪定くず、米ぬか、おから等)を使い化学肥料は使用せず、不耕起栽培にて植物自身が持つ力によって健康な野菜を作りを心掛けているSHO FARMさん。
無農薬はもちろん、土地にあった品種を未来世代に残すため、可能な限り在来種、固定種を使い、種を取り続けるなど、農業の永続性を考えて「千年続く農業」を目指しています。
「援農」とは
農家さんの農業理念や手法に共感をして、一般市民が農業をお手伝いする事です。この援農では無償にて行います。
作業内容は、草刈り、野菜植え、鶏餌やり、卵採取や出荷手伝いなど多岐に渡ります。
SHO FARMさんの豊な畑や田んぼの土に触れ、身体を動かし、農業と向き合い、暮らしを考えるきっかけになれば。
〜援農スケジュール〜
日時:令和7年5月14日(水)8:00〜14:00
8:00 鎌倉ひとはこPLAIN鎌倉前集合・出発
9:00 SHO FARM 援農スタート
12:00 お昼ご飯
13:00 SHO FARM 出発
14:00 鎌倉ひとはこPLAIN鎌倉到着・解散
参加費:無料
服装:長靴(なければ汚れてもいい靴)、長袖長ズボン
※あらかじめ着替えてからいらしてください。
持ち物:作業用手袋・帽子・サングラス・水筒(ペットボトル不可)
昼食:SHO FARMさんがご用意くださいます。
参加人数:3名(中学生以上の方)
参加申込:1週間前までに参加ボタンを押してください。
注意事項
・脱プラスチックのため、ペットボトル等プラスチック製品が持ち込めません。
・雨天の場合は中止となります。
・SHO FARMさん、鎌倉ひとはこの都合により延期となる場合があります。
・熱中症に気をつけて、朝ごはんはしっかり食べましょう。
・現地トイレはバイオトイレになります。事前に済ませましょう。
・援農ではケガや事故に対してはSHO FARMさん、鎌倉ひとはこは責任を負いません。ご自身の責任でご参加ください。

投稿者プロフィール

上岡洋一郎
上岡洋一郎
鎌倉・湘南を中心に、人と人、人と不動産、人とまちを繋げる仕事・活動を展開中!鎌倉ひとはこという不動産仲介、地域イベントを行う会社の運営をしています。不動産でこのまちをもっとワクワクさせたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました