ひとはこのこと 【物件紹介】由比ガ浜の海風に誘われて~由比ガ浜4丁目~ 由比ヶ浜駅から徒歩3分。 江ノ電の踏切を渡り、道をゆっくりと歩いていくと、ふと視界に飛び込んできたのは、温かみのあるピンクベージュの建物。 「ファミールグラン鎌倉由比ガ浜」と名付けられたこのマンションは、赤い屋根が青空に映える、26世帯のマ... 2025.07.02 ひとはこのこと
ひとはこのこと 【土地紹介】古都の風が薫る住まいづくり~扇ガ谷1丁目~ 窓を開けると古都の風が部屋に流れ込み、「今日も鎌倉が迎えてくれる」そんな気持ちになるかもしれません。 扇ガ谷1丁目のこの土地は、駅から徒歩9分でありながら、人通りの少ない場所のように感じます。 土地面積219.01㎡(約66.25坪)、前面... 2025.07.02 ひとはこのこと
ひとはこのこと 【物件紹介】波音が聞こえる家 シェアハウス ~材木座6丁目~ SUNNYSIDE INN材木座Ⅱは、2023年8月にオープンしたばかりの新築シェアハウス。 この物件の最大の魅力は、なんといっても材木座海岸まで徒歩わずか1分という立地。 朝のジョギングで海岸を走り、昼間はサーフィンを楽しみ、夕方には屋上... 2025.06.25 ひとはこのこと
ひとはこのこと 【物件紹介】時を重ねる扇ヶ谷の古家 ~扇ヶ谷の4丁目~ 鎌倉駅から歩くこと19分。徐々に観光客が減り、住宅街の静けさに包まれる扇ヶ谷の4丁目の小道。 この場所の魅力は、駅から20分以内で、自然と歴史文化が近くで楽しめることです。 歩いて近く源氏山公園、銭洗弁天、寿福寺も近く。春の桜、夏の青もみじ... 2025.06.20 ひとはこのこと
ひとはこのこと 【物件紹介】材木座の光に満ちた住まい~鎌倉市材木座5丁目~ 材木座5丁目の住宅街に佇む白い外壁の家。ウッドデッキが印象的なこの住まいは、 光と木の温もりが織りなす空間。 玄関に入って最初に感じるのは、自然光だけでこれほど明るくなるのかという驚きです。 天井も高く、広々とした空間デザイン。 掃き出し窓... 2025.05.30 ひとはこのこと
ひとはこのこと 【物件紹介】丘上の新しい物語~鎌倉市大町6丁目~ 四方が山に囲まれたような谷間、その谷戸沿いに山側へ造成されたエリアで緑が美しく調和する住宅街の「大町6丁目」 鎌倉駅から徒歩30分の大町6丁目の物件を紹介します。 こちらはリフォーム予定の物件ですので、リフォーム前の物件としてご紹介いたしま... 2025.05.29 ひとはこのこと
ひとはこのこと 【物件紹介】静寂と緑に囲まれた庭園~鎌倉市長谷5丁目~ 大仏で有名な高徳院や紫陽花の名所である長谷寺など、歴史的スポットが点在する地域「長谷」。 今回ご紹介するのは、鎌倉市長谷5丁目に位置する緑に囲まれたバリアフリー住宅です。 南向き高台に建つこの住まいは、鎌倉らしい自然環境と現代の快適さが融合... 2025.05.29 ひとはこのこと
ひとはこのこと 【物件紹介】材木座の新緑トンネル~鎌倉市材木座2丁目~ 海と山の間に位置し、四季折々の自然を日々の暮らしの中で楽しめる、材木座2丁目。 長勝寺前から坂を上り始め、左を見上げると鮮やかな新緑が目に飛び込んできます。 一面に住宅と新緑が見え、開放感が感じられます。 先へ進み、道沿いに佇むのが今回の1... 2025.05.29 ひとはこのこと
ひとはこのこと 【物件紹介】自然と利便を両手に抱く暮らし~鎌倉市岩瀬~ 緑豊かでありながら、周辺に学校やスーパーが立ち並ぶ、ここは「大船」駅から徒歩23分の岩瀬。 今回は岩瀬にある物件を紹介します。 今回紹介する、A〜E棟は、同様のハウスメーカーである為、共通する環境や設備をご紹介いたします。 1階では、広々と... 2025.05.29 ひとはこのこと
ひとはこのこと 【物件紹介】山奥に佇む自由空間~鎌倉市浄明寺1丁目~ 鶴ヶ丘八幡宮の「三の鳥居入口」から北東に進み、雪ノ下を越え、釈迦堂切通の坂を右に進んでいくと現れる「浄明寺一丁目」の広々とした山々が。 北方面に開けた谷戸の奥地に、この家はあります。 門をくぐり、階段を上がると、早速ツツジや植栽がご挨拶。北... 2025.05.29 ひとはこのこと
ひとはこのこと 鎌倉ひとはこ 松本の自己紹介「自然と共に生きる、不動産のかたちを模索して」 こんにちは。 鎌倉ひとはこの松本です! 今日は、改めて私の自己紹介と、不動産仲介という仕事を通じて大切にしている想いをお伝えしたく、この場をお借りしました。 今年の1月から、鎌倉ひとはこの上岡社長の下で不動産仲介の仕事を始めました。 もとも... 2025.05.11 ひとはこのこと
ひとはこのこと 鎌倉発「シェアリビング」が創る、世代を超えたコミュニティの未来【鎌倉のひとに学びつながる】 鎌倉ひとはこでは、山崎奈々絵さんのYouTube channel『鎌倉のひとに学びつながる』を通じて、鎌倉の魅力的な人々とまちを繋げる活動を応援しています。今回は、鎌倉市にあるシェアリビング「NIHO Kamakura」を運営する高浜拓也さ... 2025.04.15 ひとはこのこと
地域暮らし案内 【鎌倉のひとに学びつながる】「鎌倉らしいフェアトレードタウンへ 後編」稲葉哲治さん 鎌倉エシカルラボ共同代表の稲葉哲治氏が語る、フェアトレードの新しい解釈と実践。従来の支援型から全員参加型へと進化したフェアトレードの考え方や、オーバーツーリズムなど鎌倉の課題解決への応用、そして「1人の100歩より100人の1歩」という活動理念について解説します。 2025.01.31 地域暮らし案内
地域暮らし案内 エコハウスとは?特徴と選ぶポイントを解説! 本記事では、エコハウスの基本概念、特徴、メリット、選び方について詳しく解説します。環境基本性能、自然エネルギー活用、エコライフスタイル、地域特性の4つの基本テーマに基づき、実際の事例も紹介します。 2025.01.25 地域暮らし案内
地域暮らし案内 【鎌倉のひとに学びつながる】「鎌倉らしいフェアトレードタウンへ 前編」稲葉哲治さん 鎌倉エシカルラボ共同代表の稲葉哲治氏へのインタビューを通じて、鎌倉市のフェアトレードタウン認定への取り組みと、その先にある「鎌倉らしいフェアトレードタウン」のビジョンを探る。稲葉氏が目指すのは単なる認定取得ではなく、歴史文化の街・鎌倉の特性を活かした「フェアなコミュニケーションが行われているコミュニティ」の実現。フェアトレードの基本概念から、市民一人一人ができる具体的な取り組みまでを詳しく解説する。 2025.01.17 地域暮らし案内
地域暮らし案内 【インタビュー】鎌倉から広がる「心の処方箋」〜ジェラートと絵本で紡ぐ癒しの空間〜 鎌倉の小町通り近くに2024年オープンした「Teahouse AlonAlone」を取材。心と体の癒しの空間として立ち上げたヴィーガンスイーツとジェラートのカフェ。店名の「AlonAlone」にはインドネシア語で「どうぞごゆっくり」という意味が込められ、一人でも気軽に立ち寄れる居心地の良い空間を目指している。カフェを通じた新しい形のケアの提供について、店主の想いを取材しました。 2024.12.30 地域暮らし案内