日時2024年11月23日(土)・30日(土)【全2回】 第1回 13:00~15:00/第2回 12:30~15:30場所第1回:きらら鎌倉(鎌倉生涯学習センター)第2回:長谷駅周辺を散策
鎌倉といえば鎌倉幕府に由来する日本の歴史や風情を感じる文化や建築に目が向きがちですが、明治期に華開いたリゾート文化により「レトロ」で「モダン」な洋風近代建築も数多く残っています。
1日目は講義形式で歴史や見方を学び、2日目は実際にまち歩きを行う全2回の講座です。
第1回(11月23日)…講義形式
:鎌倉の建築の歴史や見方を学びます
第2回(11月30日)…フィールドワーク
:実際に講師の解説を聞きながら、建築を楽しむまち歩きを行います
※詳細は決まり次第お知らせいたします【持ち物】第1回:筆記用具
第2回:飲み物、雨具、歩きやすい服・靴でお越しください【講 師】志村直愛 (東北芸術工科大学 芸術学部 歴史遺産学科 教授)【対 象】どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)【定 員】20名【参加料】無料【申込受付】インターネット:10月1日(火)10:00 ~11月10日(月)17:00
企画・主催:鎌倉市生涯学習センター(指定管理者 鎌倉CITYパートナーズ)

【ご確認ください】
■ 事情により内容が変更・中止になる場合がありますので予めご了承ください。
■ お申込みの個人情報は本講座以外の目的では使用いたしません。
インターネット申込方法
※受付期間中に下記フォームよりお申込みください。

2024年10月1日(火)10:00 ~11月10日(月)17:00
・受付期間外は以下のご案内が出ますので、ご了承ください。
フォーム「鎌倉の素敵な建築」の回答の受け付けは終了しました。
間違いであると思われる場合は、フォームのオーナーにお問い合わせください。
・お申込みはお一人ずつお願いします。
【お申込み後のご案内について】
お申込み完了後、ご入力いただいたメールアドレス宛に「申込完了」の通知メールが届きます。必ずご確認ください。
・応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は11月11日(月)に通知予定です。
抽選結果のお知らせは締切から2日程度お時間をいただきます。今しばらくお待ちください。
・抽選結果は@shopro.co.jpのドメインよりお送りします。受信設定をご確認ください。
問い合わせ先/きらら鎌倉
〒248-0006 鎌倉市小町1-10-5
TEL 0467-25-2030
投稿者プロフィール

- 鎌倉・湘南を中心に、人と人、人と不動産、人とまちを繋げる仕事・活動を展開中!鎌倉ひとはこという不動産仲介、地域イベントを行う会社の運営をしています。不動産でこのまちをもっとワクワクさせたい!
最新の投稿
地域暮らし案内2025-03-08【若い担い手求む!】鎌倉佐助で、アートと地域が交差するカフェを一緒に育てませんか
湘南イベント掲示板2025-01-17【鎌倉A邸内スタジオ】1/23~ SHIN YAMANE「OPEN STUDIO」
湘南イベント掲示板2025-01-17【鎌倉佐助カフェ】2/14 カマクラートの美術室~アート鑑賞ワークショップ~
地域暮らし案内2024-12-18朝の鎌倉街歩き
コメント