loader image

鎌倉ひとはこ 松本の自己紹介「自然と共に生きる、不動産のかたちを模索して」

ひとはこのこと
ひとはこのこと

こんにちは。
鎌倉ひとはこの松本です!

今日は、改めて私の自己紹介と、不動産仲介という仕事を通じて大切にしている想いをお伝えしたく、この場をお借りしました。

今年の1月から、鎌倉ひとはこの上岡社長の下で不動産仲介の仕事を始めました。
もともと自然や野生動物が好きで、「自然と共に暮らす住まい」を届けたいという思いが、今の仕事の原点にあります。

近年注目されているZEH(ゼッチ)やパッシブハウスのような、高断熱・高気密なエネルギー効率の高い住宅。
こうした家が地球環境に配慮した形の一つであることは間違いありません。

しかし私は、不動産に関わる立場でありながら、あえてこう言いたいと思っています。
「むやみに新築を建てるのではなく、今ある空き家や古屋を活かす道もある」と。

リノベーションや再活用によって生まれ変わる建物は、単にエネルギー効率だけでなく、地域の文化や景観、歴史も守ります。
空き家が多く課題視されている今、本当に新たに家を建て続ける必要があるのか。
そんな視点を持つことも、持続可能な社会を考えるうえで大切だと感じています。

とはいえ、私もまだまだ未熟です。
理想だけでは難しい現実もあります。
建売や注文住宅、立地の良い物件の方が需要は高く、収益面でも有利なのは確かです。

大学時代には、食品廃棄物(実験なのでグリセリン)から水素エネルギーを生成する研究をしていました。

そして様々なエコビレッジやコミュニティも周りました。
「足るを知る暮らし」や「エネルギーを自給する生き方」に惹かれて様々模索してきました。

そして今、多くの災害や社会変動が起こるなか、自然と共にある暮らしや、自立した生活のあり方に注目する方も増えています。

これからも私は、自然と共生する暮らしのあり方や様々な物件の活用法などを少しずつでも発信していきます。

まだまだ学びの途中ではありますが、皆さまと一緒に、より良い未来の住まいのあり方をいろんな形で考えていけたら嬉しいです。

今後は、イベントや交流の場も設けていきたいと考えていますので、ご興味のある方やつながってくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。

▼最後に、ZEHやパッシブハウスについて私が書いた記事も添えております。
https://kamakura-hitohako.com/eco-house-guide-features/

お時間あるときにご覧いただけると嬉しいです。

また、今後は私が紹介する物件も、オウンドメディアに掲載していく予定です。
そちらもぜひ覗いてみてください!

投稿者プロフィール

松本 尚樹
松本 尚樹
・エコ住宅アドバイザー
・コンテンツディレクター

不動産仲介とWebのコンテンツ制作をしています。
自然や動物が好きなので、不動産仲介を通して、
自然と共にある暮らしの発信をしています。
生物多様性保全活動、環境教育活動などに関心があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました