loader image

土地もありますよ?(後編)

地域暮らし案内
地域暮らし案内

コーポラティブハウスとは、入居希望者が集まり組合を組織して、その組合が事業主となって、土地取得から設計者や建設業者の手配まで、建設行為の全てを行う集合住宅の事です。

簡単に言えば、希望者で自由にマンションを一緒に造る感じでしょうか。間にディベロッパーのマージンが入らない為、低コストで思うような家が建てられるのです。

デザインも自分たちの思う様にできる

海外で流行ってる新しい取り組みだろうかと思いますよね。でも日本では1921年に住宅組合法が制定されてから3万5千棟も建てられていて、そこそこ歴史もあるんです。国の政策もあり、その後は一戸建て住宅が主流になっていきましたが、戦後の住宅不足の時代に、資金の少ない労働者層が家を取得できる手段だったのです。

現在のコーポラティブハウスは民間のプロデュース会社や建築士を中心に造られている

個人では買えないような大きな土地も組合を結成して共同購入、共同住宅を建てれば費用が抑えられるのです。もちろん、マンションを皆で建てるようなわけですから、互いにスムーズに意見を交換できることも必要ですし、そこがこじれてしまうと少し大変なのがデメリットでもあるのがコーポラティブハウスなのです。

ただ、これからの時代、ますます人と人との関係が希薄になりつつあるからこそ、多少大変でも、近隣の人と交流する機会が必要だと思っています。子どもにも親のそうした姿勢を見せて育てていきたいと思っていたので、この西御門の土地を選ぶことは自然とすんなりいきました。なんだか時代劇の長屋や、オールウェイズ3丁目の様に、地域がべったりのところは良いコミュニティに思えるのは、私の考えすぎでしょうか。

この西御門の土地になんだかそんな希望を感じたのです。

洋一郎

投稿者プロフィール

admin

コメント

タイトルとURLをコピーしました