loader image

丸一日防災を体験しよう!鎌倉フォレストデイキャンプ

湘南イベント掲示板
湘南イベント掲示板
気持ちの良い天候になってきました!☀️
鎌倉の森で一日デイキャンプをしませんか?
5月17日に防災の事を学べる「鎌倉フォレストデイキャンプ」を梶原の森で開催いたします。
どうぞご家族の方、ご友人の方とご参加ください。
【体験できる内容】
・湧き水を浄水して飲料水づくり
・燃料集めて、火熾し。昼食づくり(袋たきごはん)
・ロープワーク、シートでシェルターづくり
・タープ張り、テント体験
・使い捨てトイレ体験
・エマージェンシーブランケット体験
・ソーラー発電体験などなど
防災アウトドア用品やキャンプ避難の体験イメージづくりが出来ます。
このデイキャンプは「かまくら暮らしの防災術」で開催された内容の復習イベントも兼ねております。参加者の方はぜひ実践で反復体験してみてください。
もちろん初めての参加の方も大歓迎です!
1日ゆっくり森の中でリトーリしながら防災について学んでみませんか?
〜イベント案内〜
●5月17日(土) 10:00 〜17:00 (雨天中止・6月1日に順延)
集合場所:梶原フィールド
参加人数:15名
参加費:大人8000円、高校生以下3000円
(かまくら暮らしの防災術参加者:大人6000円、高校生以下2000円)
※小学生未満は無料ですが、火やナイフを使用するイベントです。保護者の方は十分ご注意ください。
服装:キャンプに適した服装(防寒、虫刺され対策)
持ち物:筆記用具、お皿・お箸などカトラリー、マイカップ、敷物、飲み物、お米(お一人100g)、缶詰めなどの防災用のおかず、使い捨てトイレ(体験希望者)、虫よけ、シートや折りたたみ椅子など、ご自身がアウトドアフィールドで試したい防災グッズや道具など※使い終わった簡易トイレや持ち込まれた食材などのゴミはお持ち帰りをお願いします。
〜参加にあたっての注意事項〜
●自然の中での開催です。安全には十分留意して参りますが、ケガや事故が発生する場合もございます。ご自身の責任の元ご参加ください。個々に保険加入等されてください。
●天候次第によっては6月1日(土)順延します。その際には前日の午後までにお知らせします。
●トイレは現地にはありません。徒歩で10分ほどの公衆トイレをご利用ください。
■寒川一プロフィール
 アウトドアライフアドバイザー。アウトドアでのガイド・指導はもちろん、メーカーのアドバイザー活動や、テレビ・ラジオ・雑誌といったメディア出演など、幅広く活躍中。とくに北欧のアウトドアカルチャーに詳しい。東日本大震災や自身の避難経験を経て、災害時に役立つキャンプ道具の使い方・スキルを教える活動を積極的に行っている。
著書に『新時代の防災術』『「サボる」防災で生きる』『これからのキャンプの教科書』他
◾️さんがわ せつこプロフィール
アウトドアの知恵を生かした災害時にも役立つ料理をメディアやワークショップなどで伝える。北欧の暮らしのエッセンスをレシピにも取り入れている。

投稿者プロフィール

上岡洋一郎
上岡洋一郎
鎌倉・湘南を中心に、人と人、人と不動産、人とまちを繋げる仕事・活動を展開中!鎌倉ひとはこという不動産仲介、地域イベントを行う会社の運営をしています。不動産でこのまちをもっとワクワクさせたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました