loader image

【第5回】ますやさきこコラム「ゴミ拾いから始まる1日」

地域暮らし案内
地域暮らし案内

みなさんはどんな1日の始まりを過ごしますか?

私は平日の朝はいつでもバタバタです。笑

本当はもっと早起きして、お散歩したり運動したりしたいのですが。。

では、休日はどうでしょう。

いつもより余裕のある朝、いつもより遅く目覚めたり、朝活してみたり、きっとそれぞれの過ごし方がありますよね。

鎌倉では、毎週土曜日の朝8時〜9時で街中クリーンアップ活動が行われています。

私もなかなか参加できていないのですが、最近参加した時の様子をお伝えしていこうと思います!

参加方法

開催日:毎週土曜日

時間:8時〜9時

集合場所:無印良品前ベンチ

持ち物:用意があるので手ぶらでOK(マイトングなどあれば持参)

連絡先:鎌倉ヘイセイズ朝の鎌倉街歩き

▲鎌倉竹部で作ったというマイトング!素敵です☺︎

まち歩きになることも♪

当日のメンバーや参加人数によりますが、この日は2組に分かれてそれぞれのコースへ。

私はげんさんチームで、ゴミを拾いつつまち歩きをするコースに。

げんさんは、材木座が地元の生粋の鎌倉人。

昔の鎌倉の姿や、色んなあれこれを知っている人です!

げんさんチーム少なめではありますが、いざ出発!

第一小学校を周って戻る約2キロのコース。

スタスタ行くよ!とのことで、本当にスタスタと足早ペースで進んでいきます。

ただ、そんなペースでもさすが!この日は慣れている人ばかりで、道端や垣根の中にゴミを見つけては、ササっとスマートに確実にゴミを拾っていきます。

タバコの吸い殻はやはり多いですが、お菓子のゴミもそのままボンっと置かれていることもあります。

他の街と違い、基本的にゴミは少ない気がしますが、「ゴミ拾いは運を拾う」という言葉を聞いたことがあるように、ゴミを拾うと気持ちがいいですよね♪

他の歩行者の方のお邪魔にならないように配慮しながら、車や自転車などにも気をつけながらどんどん進んで行きます。

鎌倉は至るところに一本入ると細い路地や石畳の道があります。

自分の住んでいるエリアですら、まだまだ知らない道がたくさん!

そんな細い道って、いつでもワクワクしてしまいませんか?探検の気分です♪

そんな細い道を進んでいくと、立派な石垣の塀と存在感のある西洋風な建物が!

ロシア大使館の別荘?のようです。

さらに進むと若宮大路に出ました!

え、ここ渡るの!?と思いましたが、なんともレアな景色!一の鳥居の正面に上陸しました!

なかなか一の鳥居をしっかり見たことある人は少ないのではないでしょうか。

多くの人にとって、いつも横目に通り過ぎる景色の一部でしかないと思います。

それが、真っ正面に立つと、存在感と特別なオーラを感じ、みんな気づけば自然と一礼していました。

その対象物にフォーカスを当てると、いつもと違った見え方や感じ方になりますね。

両柱にある亀裂は、関東大震災で崩れてしまった時のものだそうです。

鳥居の中心に立って眺める景色は不思議なもので、遠くに鶴岡八幡宮が小さく見えて、当時の人の気持ちを想像してみたり、道路の真ん中なので単純に不思議な感覚になったり、なかなか普段はしない体験でした。

※交通量の多い道路なので、もしも渡る際は十分に気をつけてください。

一の鳥居をこんなにもまじまじと近くで見たり、着目してみたのは初めてで、そこからまた歴史に興味が沸いたり、新たな発見があり楽しかったです♪

当時、石材は海で運ぶしかなかったようです。

確かにこんな重いもの、昔の人はどうやって運んだんだろう?と思ったことがありましたが、なるほどな〜と思いますよね。

あれ?だけど岐阜の山城みたいなところの場合は??と考えてしまいました。笑

歴史に詳しい方、機会があれば教えてください。

そんな鎌倉の歴史をみんなで感じられたあとは、若宮大路沿いを進み、出発点のMUJIのベンチまで時間通りに戻ってきました。

最後は全員集合して、告知事項のある人はシェアし、集合写真を撮って解散です。

お疲れ様でした!!

少し早起きして気持ちのいい朝を!

ウェルカムな雰囲気のコミュニティなので、初めての方でも気軽に参加できます。

土曜の朝、ゴミ拾いから気持ちいい休日の朝を過ごしてみてはいかがでしょうか☺︎

特に、鎌倉近辺に引越してきたばかりの人には、地域の人たちとの交流にもなるし、まちを知れるきっかけにもなると思うのでおすすめしたいです♪

個人的には、鎌倉に何度か遊びきていて馴れている方(都内とか近郊地域の人)の目的の場所へ行く前にサクッとゴミ拾いに参加!もありだなと思います♪

例)今日はモーニングして古着屋巡りする予定!の前にゴミ拾い

例)今日の目的は長谷寺の紫陽花!の前にゴミ拾い

みたいな感じで、鎌倉好きな人は気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

9時には終わるので、きっとその日は充実した1日になりますよ^_^

投稿者プロフィール

ますやさきこ
ますやさきこ
10代、20代、30代の現在、いつの時代もそれぞれの場所で楽しんで生きています♪その全ての経験がギフトとなり、いつでも成長途中です!
思い立ったら行動!やらずにはいられません!
自分に嘘をつかずに、心が喜ぶ選択を日々していきたいです!
自然やスポーツ、猫が大好き⭐︎
この美しい地球がいつまでも続いていってほしい。。!無理なくできるアクションを続けていくこと、ここ鎌倉には同じ意識の人が多くいると思うので、暮らしやすく気持ちがいいです。
共生し循環する暮らしを創っていくのが目標!
三角ではなくまぁるい世の中になることを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました